皆さんアドセンスのブログのネタはどこで
仕入れていますか?
一生懸命ネットでカチカチやって探してます?
でも、それっていつの間にか
ネットサーフィンになっちゃうこと
多くないですか?(笑)
私もいつの間にかネットサーフィンになって
時間だけが過ぎていく
そんなときが有りました。
今日はそんなときにおすすめのサービスを紹介したいと思います。
ネットサーフィンになっちゃって困るなら
ネットを見なければいいんです!
そんな状況の方におすすめなのが
雑誌からネタを仕入れることです。
雑誌なんて情報遅くない?
って思うかもしれませんね。
でも、全然大丈夫です。
発売と同時に記事にすればいい訳ですし
雑誌の話題が数か月後にアクセスを呼んでくれた
そんなことしょっちゅうありますよ。
なので、ぜひ雑誌からネタを仕入れてみてほしいと思います。
おすすめなジャンルは
女性誌
ここからは、美容&健康とアクセスが爆発する可能性のある
ネタが手に入ります。
趣味
スポーツ観戦、プレイ、釣り、バイクなどネタの宝庫です!
テレビの番組表の雑誌
などなどいくらでもネタは手に入ります。
でも、まだ稼いでないときに
雑誌を買うのはちょっと痛い出費ですよね?
そんな時におすすめなのが
有料動画サービスに付いてくる
雑誌が無料で読み放題のサービスです。
U─NEXTというサービスです。
CMでもやってますよね?
日本最大のビデオオンデマンドって。
このサービスにはなんと雑誌の読み放題って
サービスが付いてきます。
最新の雑誌が読み放題なんです。
私もネタを仕入れるのに使っているのが
例えば
などの雑誌なのですが、こういった雑誌がすべて無料で読めてしまうんです。
アクセスを呼んでくれる鉄板ネタの
・100均雑貨
・子供との旅行
・女性の美容健康ネタなど
いくらでも見つかります。
本来は有料で動画が見放題のサービスになります。
でも、そこについてくる雑誌の読みたい放題サービスです。
数冊読めば登録料なんて元が取れちゃいます。
そしてうれしいのが31日間無料で試せるってところです。
つまりその期間に雑誌を読みまくっちゃえば良いわけですから。
チェックどんな雑誌があるか見てみる
定期的に雑誌を数冊買うのなら継続してもありですね。
でも、楽しくなっちゃって
雑誌を読みまくって記事を書かない
なんてことの無いように注意してくださいね!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
もうキーワード選びで疲れた・・・だったら勝負しなければいい!?
ブログのネタのために最新の雑誌を無料で読み放題!
使わず後悔した!ブログの更新で時間短縮するソフトWinShot
アドセンスの鉄板ネタ仕込んでますか?
タイトルの付け方でアクセスを呼ぶテクニックとその活用方法
なるほど、面白い着眼点ですね。私も雑誌は遅いと思っていましたがネタとしては尽きないですよね。
ちょっとやってみたいと思います!
ゆりさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
特に健康系の雑誌のネタは繰り返し話題になるんですよね。
是非やってみてください!