よし!
グーグルアドセンスを始めるぞー
独自ドメインを取得して―
レンタルサーバーを借りて―
ワードプレスをインストールしてー
10記事くらい書いて―
よしアドセンスの申請だ!
と審査を待っててもいつまで経っても表示されない広告
そうなんです。
グーグルの審査に通らなかったのです…
そんなときはどうしましょう?
何個かポイントがあるので書いた記事をチェックしてみてください。
・ポリシー違反してないか?
⇒もう一度アドセンスプログラムポリシーを確認してみましょう。
・禁止コンテンツを含んでいないか?
⇒禁止コンテンツを確認しましょう。
・記事数は10記事程度あるか?
⇒記事数が少なくても審査は通りません。
少ない場合は書き足しましょう
・文字数は十分か?
⇒ブログが充実していないと価値のないブログだと判断されてしまします。
800文字前後の文字数を目指してみてください。
文字数はワードプレスの記事投稿欄の下部に出ていますが
メモ帳などのテキストエディタを使っている場合は
文字数カウントツールを使うと便利です。
文字数カウント(無料)
http://www1.odn.ne.jp/megukuma/count.htm
また審査用の記事としては以下のことを守っておくと審査が通りやすいです。
・外部リンクは張らない
・固有名詞を使わない
・記事内に画像や動画を入れない
⇒審査が終われば画像や動画は有ったほうが読者さんには良い記事です。
しかし審査用記事としては画像や動画を貼らないほうが良いとも言われています。
いろいろポイントが有りますが
この辺を1つ1つチェックして修正してみてくださいね。
また情報商材のアフィリエイトリンクを貼るのも
NGと言われています。
今まで買った情報商材の元を取るため
リンクを貼りたい気持ちは分かりますが
そこはグッと抑えてくださいね。
やっていればグーグルアドセンスは稼げるようになります。
数万円の教材代はすぐに回収できますよ!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
もうキーワード選びで疲れた・・・だったら勝負しなければいい!?
ブログのネタのために最新の雑誌を無料で読み放題!
使わず後悔した!ブログの更新で時間短縮するソフトWinShot
アドセンスの鉄板ネタ仕込んでますか?
タイトルの付け方でアクセスを呼ぶテクニックとその活用方法
コメントフォーム