アドセンスによるお小遣い稼ぎの第1日目の
アドセンスのプライバシーポリシーは読んでいただけましたか?
まだ読んでないという方は読んでから今回の作業に入ってくださいね。
読んでおかないとあとで痛い目に合っちゃうかもしれませんよ。
では今日から実際の作業に入って行きましょう!
まずこの工程は
アドセンスで稼ぐまでの作業の目安
0日~1日・・・アドセンスとは?
1日~3日・・・ドメインの取得&レンタルサーバーの契約
4日~14日・・・日記(ブログ)の更新
14日~20日・・・アドセンスのアカウント取得
~1ヶ月・・・初報酬の発生 報酬目標¥100
~2ヶ月・・・報酬目標 ¥1,000
~3ヶ月・・・報酬目標 ¥3,000
~4ヶ月・・・報酬目標 ¥10,000
~5ヶ月・・・報酬目標 ¥30,000
~6ヶ月・・・報酬目標 ¥50,000
・・・
のうちの
1日~3日・・・ドメインの取得&レンタルサーバーの契約
この位置です。
もういろいろな情報商材買っているからワードプレスは大丈夫だよ!
という方はアドセンス用のドメインを取っておいてください。
そしてドメインのネームサーバーの変更、
サーバーに反映、ワードプレスのインストールまで
終わらせておいてくださいね。
初めての方は上に呪文のような言葉が出てきましたね。
でも大丈夫!
1個づつやっていけば必ずできるようになりますよ!
では初めて行きましょう!
まずドメインとはこのブログでいう
http://highmt.com/
みたいな文字列のことで、
ネット上における自分のブログの住所みたいなものです。
ブログにアドセンスの広告を表示させて稼ぐのですから
自分のブログが無ければ始まりません。
まずは自分のブログの住所=ドメインを取得しましょう!
これは基本的には好きな文字列が取得できますが、
同じ文字列を先に使われていた場合は、その文字列は使えません。
また、「.com」 「.jp」 「.net」などの最後の文字列も
お好みのものを取得できますが文字列によって料金が違います。
今から紹介する取得会社のページにも書いてありますが
このドメインにはキャンペーン価格というものがある場合があります。
例えば .comだと年間で¥680、.infoだと年間¥680、
.xyzだと年間¥99、.topだと¥99ですね。
自分のドメインを取得するなんて一体いくらかかるの?
と気になっていた方も多いと思います。
でも実際はxyzのドメインなんて
1年間ブログを運用しても¥99しかかかりません。
でもここで1点注意が必要です。
この価格はあくまでキャンペーン価格で
1年目の価格が表示されているということです。
なので2年目の価格も見てみましょう。
.com ¥680⇒¥1,280
.info ¥680⇒¥1,480
.xyz ¥99⇒¥1,480
.top ¥99⇒¥8,980
topなんてすごいですね。
ワーイ!安いぞーなんて飛びついたら
2年目からは年間で¥8,980もかかってしまいます。
ここは注意して選びましょう!
また、どの文字列がいいの?
と悩むのですが、私の手法ではこれはあまり重要でないのでどれでも構いません。
「.com」、「.info」、「.biz」あたりで良いと思います。
おすすめのドメイン管理会社
ドメインを管理する会社はたくさんあるので検索する迷っちゃいます。
上の2つならば私も使っているので何かあればアドバイスできます。
迷ったらこちらから選んでください。
また現在バリュードメインをメインに使っているので
記事はバリュードメインのスクリーンショットなどで
説明が多くなります。
なのでアドバイス、参考記事の面から言うと
バリュードメインがおすすめです。
また、バリュードメインは取得後のメールによる売り込みが少ないです。笑
ムームードメインはCMでもおなじみのGMOの会社です。
広告費が沢山あるのでしょう!?
キャンペーンのメールなど沢山来ます。
有名なら良いというわけでは無いのですが、
よく聞く名前が安心ならばこちらでも良いです。
ムームードメインも私ももう長く使っているので安心の会社の一つです。
では実際の取得手順です。
1、バリュードメインにアクセスします
2、ユーザー登録
3、ドメインの決定
4、料金の支払い
これだけです。
料金の支払いはクレジットカードが楽です。
せっかく作ったブログですが
もしドメインの更新を忘れると自分のブログが消えてしまいます。
それを防ぐためにもクレジットカードの自動更新がおすすめです。
昔一度、ドメインの期限が切れて焦ったことが有ります。
気がついたのが救済期間であったため、
手数料¥3,000を払って助かった時がありましたが
意味のない¥3,000でした… 泣
パソコンに苦手意識のない方は上のリンクから
ドメインを取ってしまって問題ありませんよ。
各ドメイン会社のページには丁寧にヘルプもあるので
順番に従って行けば完了すると思います。
出来ないよーって不安な方、ちょっとお待ち下さい。
分かりやすい解説を作りますね!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
もうキーワード選びで疲れた・・・だったら勝負しなければいい!?
ブログのネタのために最新の雑誌を無料で読み放題!
使わず後悔した!ブログの更新で時間短縮するソフトWinShot
アドセンスの鉄板ネタ仕込んでますか?
タイトルの付け方でアクセスを呼ぶテクニックとその活用方法
コメントフォーム