今日は
『アドセンスで稼ぐためのプラグイン おすすめ17選』
と題して
アドセンスを実践中の私が使っている
ワードプレスのプラグインを
紹介いたします。
プラグインは数えきれないくらいあるけど
アドセンスで稼ぐためならこれくらいで大丈夫ですね。
これもサクッと設置して
どんどん記事を書いていきましょう!
プラグイン17選と聞くとすごく多いように聞こえます。
でも、一度設置してしまえば
何かいじることはほとんどありませんし、
・SEOの観点から有効なこと
・記事更新が楽になるためのもの
・読者さんに有益なこと
そのすべて読者増=報酬UPにつながることです。
後で泣かないように一気に導入しちゃいましょう!
今日はプラグインを紹介します。
そして設置でわかりにくいところがあるものは
追って個別に解説します。
直感でわかるところはどんどん設置してください。
また、自分で検索して調べることもすごく大事です。
しっかり覚えられるし、
しかもその調べて設置した過程を記事にすれば
そこからだって報酬が発生します。
どんどんやってみましょう!
.html on PAGES
固定ページのURLの末尾をhtmlにするものです。
Akismet
スパムコメントを防ぐプラグインです。
All in One SEO Pack
SEO対策のプラグインです。
PubSubHubbub
グーグルに記事の更新を知らせるプラグインです。
PS Auto Sitemap
ブログのサイトマップを表示するためのプラグインです。
Google XML Sitemaps
サイトマップですがこれはグーグル用のものです。
Ultimate GA(Ultimate Google Analytics)
Google Analytics を簡単に設置するプラグインです。
WP-PostViews
記事ごとのアクセス数がわかるプラグインです。
Jetpack by WordPress.com
関連記事表示、アクセス数、キーワード解析
いろいろできる便利なプラグインです。
ツイッターにも関連記事を自動投稿してくれます。
Quick Adsense
アドセンスの広告を自動に表示させるプラグインです。
AddQuicktag
記事更新中よく使うタグを簡単に挿入するプラグインです。
Shortcodes Ultimate
文章を装飾したり記事の作成に便利なプラグインです。
Contact Form 7
お問合せフォームを設置するプラグインです。
WordPress Popular Posts
サイドバーに人気記事を表示させるプラグインです。
YARPP
投稿した記事の関連記事を表示させるプラグインです。
BackWPup
記事や写真などワードプレスを丸ごとバックアップできるプラグインです。
Broken Link Checker
リンクエラーをチェックし、見つかった場合は通知してくれるプラグインです。
以上グーグルアドセンスを実施している
私が使っているおすすめプラグインの17選でした!
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
もうキーワード選びで疲れた・・・だったら勝負しなければいい!?
ブログのネタのために最新の雑誌を無料で読み放題!
使わず後悔した!ブログの更新で時間短縮するソフトWinShot
アドセンスの鉄板ネタ仕込んでますか?
タイトルの付け方でアクセスを呼ぶテクニックとその活用方法
コメントフォーム