このブログではアドセンスはもちろん
自営業者さんが稼げるネタをどんどん提供していきます。
なので今日は、アドセンスをしていたから
本業の売り上げがアップしたという話です。
物販をしている方は読んでいただけると嬉しいです。
記事のさいごにちょっとしたテクニックも紹介しております!
いま、私は数個のブログを運営しているのですが
その中の一つに仕事の知識を日々のブログに
書いているものがあります。
もちろんグーグルアドセンスを貼っています。
そのブログでたった1回だけ話題にした商品があります。
本当に立った1回です。
最近季節がらもあって
その記事のアクセスが増えてきたなー
と思っていたんです。
1日20~40アクセスくらいです。
そして実はその商品は私の店でも販売しています。
人気出るだろうな?
と思い仕入れましたが、まだ思ったより売れていません。
夏に使う商品という理由もあると思います。
ただ、ネットユーザーは動きがすごく早いですよね?
だから検索経由で私のブログにアクセスが多くなってきたんです。
なので、そのブログから私の店のホームページにリンクを飛ばしたんです。
もう勘の良い方ならわかると思うのですが
そうなんです、数個ですがすぐ売れてます。
さらにお問い合わせもすごく多くなってます。
その商品は1個10,000円するのですが
これが楽天アフィリエイトならたった1%の100円しかもらえません。
でも、自分で仕入れていますから
送料をサービスしていても2,500円も儲かってます。
おまけに購入者さんのメールアドレスもいただける訳です。
楽天やアマゾンに出店している方ならばこのすごさがわかりますよね?
メールアドレスをいただけるというのがものすごい事なんです!
というのは、楽天とアマゾンでは
実は購入者のメールアドレスはもらえないんです。
だからなんか販促をかけたくても
ダイレクトにお客様に連絡する術がないんです。
楽天も、アマゾンも自分のところでお客さんを囲っているんです。
確かにこちらはお客さんの電話番号は知っています。
でも、いきなり
「新製品出ましたよ!」
なんて言えませんよね?
絶対に怒られると思います。
でも、今回の私のやり方ならば自社のホームページに誘導していますから
お問い合わせが来れば、個人情報がいただけるんです。
もし、後日キャンペーンなどがあれば連絡したりと、
使い方によってはすごく有効です。
実は、今回のこのやり方はアフィリエイトをしていたからこそ出来たやり方です。
属性のあった方を検索経由で集めて商品の購入につなげる。
検索経由でお客様のアクセスを集めるやり方を知ったのはアフィリエイト、
その中でもアドセンスをやったから知ったことでした。
この手法は
商売ならほとんどどの業界にでも使える手法です。
ただ、それに気が付いていない人が多いだけです。
もし、まだこの方法が使えなかったとしても
将来役立つ方もいると思います。
是非意識してアドセンスブログを運営してみて下さい。
意識して日々生活していると
そういった情報はどんどん入ってくるようになりますよ!
最後になりますが、自分の店にリンクを飛ばす際の
テクニックの一つを紹介します。
今回、私はまるで楽天のリンクかのように
画像の配置、文字の書き方をしました。
どういうことかというと
![]() しっかり稼げるGoogleアドセンスの教科書 [ 三木美穂 ]
|
↑
これとそっくりにリンクを作ったってことです。
そしてそれをしれ~と、記事内に置いておいただけです(笑)
いかがでしょうか?
使えそうじゃありませんか?
ちなみに、楽天やアマゾンに出店している場合
自分の店だからと言って楽天やアマゾンにリンクさせても
全然意味ありませんよ!
もし、わからなかったら是非お問合せ下さい。
以下にメールアドレスを入力しお申し込みください
もうキーワード選びで疲れた・・・だったら勝負しなければいい!?
ブログのネタのために最新の雑誌を無料で読み放題!
使わず後悔した!ブログの更新で時間短縮するソフトWinShot
アドセンスの鉄板ネタ仕込んでますか?
タイトルの付け方でアクセスを呼ぶテクニックとその活用方法
コメントフォーム